すくすく日記

2025/01/16
ありがとう 2
早速作ってみましたよ。

今度はみんなで大作にチャレンジしてみよう!

1297-1.jpg1297-2.jpg1297-3.jpg

2025/01/16
ありがとう
ドキドキワクワクの贈り物、

第一便が届きました。いつもありがとうございます!!

みんなで大切に使います。

1296-1.jpg1296-2.jpg1296-3.jpg

2025/01/06
始業式
みんな元気に保育園に登園して、そろってご挨拶しました。

あけましておめでとうございます。

園長先生と一緒に、かんのんさまにも手を合わせました。

明日は七草がゆの日。春の七草のお話をききましたよ。

1295-1.jpg1295-2.jpg1295-3.jpg

2024/12/26
もちつき会 4
らいねんも、良い年でありますように。

1294-1.jpg1294-2.jpg1294-3.jpg

2024/12/26
もちつき会 3
つきあがったおもちは、

せんせいがまあるくお供えにしてくれましたよ。

おしょうがつに年神様がやってくるんですって。

1293-1.jpg1293-2.jpg1293-3.jpg

2024/12/26
もちつき会 2
遊戯室は、もちごめのいいにおい

1292-1.jpg1292-2.jpg1292-3.jpg

2024/12/26
もちつき会
理事長先生にもお手伝いしていただいて、おもちつきをしましたよ。

卒園児さんもきねをもって、ぺったん

1291-1.jpg1291-2.jpg1291-3.jpg

2024/12/25
おおそうじ 2
お掃除したい気持ちがどんどん広がって、

まどもふきましたよ。いいきもち。

1290-1.jpg1290-2.jpg1290-3.jpg

2024/12/25
おおそうじ
ぞうきんをしぼって、お部屋のお掃除をしましたよ。

ロッカーのすみや、お道具箱をきれいにしましたよ。

1289-1.jpg1289-2.jpg1289-3.jpg

2024/12/19
たんじょうかい 4
園長先生も12月生まれ。

みんなでろうそくの火を吹き消しましたよ。

1288-1.jpg1288-2.jpg1288-3.jpg

- Topics Board -